2017年10月29日日曜日

出張用のキーボード

ご無沙汰です。
しばらくブログの更新が途絶えていますが、ピアノの練習は必ず毎日やっています。

ところが、今日から一週間単位で出張。
一週間単位でのホテル住まいです。(ホテルは死ぬほど超ボロです)

一週間という期間、練習をしないわけにはいかない。

この前買ったロールピアノ「出張用にロールピアノを買ってみたが・・・」。これは練習には論外でしたので、ということで、練習用に持ち運べるキーボードを買っちゃいました。
本当は88鍵のキーボードが欲しいのですが、持ち運びの重量考えて61鍵で我慢しました。 カシオのLK-118です。
メルカリで7500円。持ち運び用のケースは、アマゾンで1080円。



あまり好きになれないキーボードなので、購入後動作確認外放置していましたけど、いよいよ使わなければいけないのでちょっと弾いてみました。

一応、タッチレスポンス付きなので、強弱の反応はありますが、まあ全然ダメかな。でもなにもないよりはましです。ロールピアノよりは全然ましです。これで少しの練習はできるでしょう。
プラス4キロの荷物を担いで行きます。

2017年10月18日水曜日

出張用にロールピアノを買ってみたが・・・

これから長期の出張があるので、出張先のホテルで練習するためにロールピアノを買ってみた。軽いので旅行のときにも使えるかと目論んだのだ。




ロールピアノといっても、 midi キーボードなのでパソコンを起動していた得する必要があります。
まあそれはいい。

実際使ってみました。
子供の遊ぶには良いかもしれないけれども、タッチするレスポンスが遅く、黒鍵の間の白鍵を押しても反応しないなど、押す場所が限定されたりで、はっきり言って私のようなレベルであっても練習には使い物にならん。
使用は諦めた。
メルカリで安く処分してしまおう。

ということで出張用には、重量4kg 未満のキーボードを探して買おう。

ちなみに、練習は毎日やってます。


2017年10月12日木曜日

ブログの更新はサボってますが、練習は毎日欠かさず

ブログの更新はサボってますが、練習は毎日欠かさずやってます。

個人的な誓いは、前回のレッスンから、次のレッスンまで、毎日必ず練習する。なのです。

明日、金曜日と明後日の土曜に練習すれば、上の誓いは達成できます。

さて、とにかく譜読みの練習ということで、
「2日くらいで曲を変えて、好きな曲でいいから、どんどん弾いてみてください」
なのですが、
この1ヶ月近くで引いた曲は下の7曲

2日で曲を変えて、1ヶ月だと、計算上15曲が必要だが・・・う~、足りん

明日、1曲、土曜日に1曲、日曜日の朝に1曲と増やせば10曲にはなるな。
なんか、足りんが・・・「半分」より印象は良いか
2日で1曲が、3日で1曲になっただけかも・・・

別にマスターすることが目標ではないので、取り組むだけならなんとか増やせるか、もっと

1時間で1曲として、金曜日に2時間で2曲
土曜日の朝に2時間で2曲、、、午後はちょっと送別会のようなもので・・・無理。夜に1時間でさらに1曲
日曜日の朝、3時間で3曲

おおーっ、これで15曲だ、頑張ろっ

これまでの練習曲

  • 愛の夢(リスト)
  • 別れの曲(ショパン)
  • 守ってあげたい(松任谷由実)
  • 元気を出して(竹内まりや)
  • 家に帰ろう(竹内まりや)
  • トルコ行進曲(ベートーヴェン)
  • 歓喜の歌(ベートーヴェン)
いずれも初心者用の簡単バージョン

思ったことなどなど

愛の夢

右手は楽勝。左手は一部詰まる。
カンバって両手通しの練習中。
これは、両手通しでマスターするまで頑張ろう。

別れの曲

右手は簡単。まだスムーズさには欠けるけど。
左手もなんとか最後まで通しています。
両手の練習には取り掛かっていません。

守ってあげたい

右手は簡単。
左手も単独なら楽。
なかなか両手では難しい・・・(汗)

元気を出して

右手はなんとか
左手はまだまだ
両手はとんでも・・・というか、両手練習はあまりしてないので

家に帰ろう

右手・・・うんー、どんな曲だったっけ? 記憶が曖昧で、音符からリズムが読み取れず・・・(泣)
左手・・・単純なのでそれなりになんとかなるが、どーも感覚的にはしっくりこないのだ。

トルコ行進曲(ベートーヴェン)

右手単独では楽々
左手だけでも楽
両手合わせると、たどたどしい・・・

歓喜の歌

右手は楽勝
左手は、まあなんとか
両手でも、まあまあ、なんとか。繰り返せば時期にスムーズになるかな。
この楽譜は、手の左右移動がないので、楽なのよ。

その他

ピアノで遊んでいるときと、鉄砲を撃っている時と、飛行機に乗っているときは幸せな時間なのだ。

  • ピアノ・・・それだけで必死
  • 鉄砲・・・集中
  • 飛行機・・・ハイテンション

考えてみれば理由は全て異なるのだが、嫌なことは全て忘れられる。


練習時間

2017/10/06
0:32から0:59 27分

2017/10/07
9:15から10:14
20:04から20:09
21:00から21:34
合計 1時間38分

2017/10/08
9:39から10:07
21:40から22:44
合計 1時間32分

2017/10/09
8:48から9:12 24分

2017/10/10
19:32から20:06 歓喜の歌
1:49から2:11 歓喜の歌、愛の夢
56分

2017/10/11
20:47から21:23 歓喜の歌、愛の夢
1:38から1:43 元気を出して
41分


2017年10月5日木曜日

10月4日と5日の練習記録をまとめて

10月5日は、日帰りで遠方まで出張があったため、早朝に家を出て、夜遅くに家に帰るということになりました。

で、前日10月は4日は出張準備などで時間がとられあまり練習できない状態。
それでも、意地でも、少しでも練習だけはしたぞ。
てなわけで、練習はしたけれどブログに記録はしそこなったので2日分まとめてです。

練度維持だけでもと思ったけれど、少しの時間でも前の日よりはましになっていることは感じます。

やはり毎日練習すると違うね。

今日の練習曲

  • 愛の夢(初級)
  • 別れの曲
  • 守ってあげたい


思ったことなどなど

愛の夢

まず右手で軽く全体を通してみる。これは定番にしているのでドンドン楽になってますね。

左手の練習もなんとか最後まで通してやる。
途中、読譜で躓いて止まることはある。

両手でなんとか最後まで通しているという感じ。

別れの曲

右手は簡単。まだスムーズさには欠けるけど。

左手もなんとか最後まで通しています。

両手の練習には取り掛かっていません。

もちろん、シンセシアは使わず紙の譜面での練習です。

守ってあげたい

右手は簡単ですね。
左手も楽なはずなのですが、結構音が五線譜の上に外れているので、読み仮名を振っていないので弾けない・・・(泣)
今日(10/6)は、読み仮名を振ります。

その他

やはり日帰りで、東京から岐阜まで出張などすると、この歳では辛く感じるな。
帰りにビールを飲んだの間違いだったような気がするし・・・(汗)

コンサートなら日帰りで大阪まででも行きますけど。


練習時間

2017/10/04
0:51から1:17 26分

2017/10/05
0:20から0:46 26分

なんだか2日続けて分単位で同じなのだが、図ったわけではなく、力尽きたのがたまたま同じだったのだ。

2017年10月3日火曜日

わからないから、シンセシアに頼る

今日の練習曲

  • 愛の夢(初級)
  • 別れの曲
  • 守ってあげたい


思ったことなどなど

愛の夢

まず右手で軽く全体を通してみる。比較的ラクラクだな。

左手の練習もなんとか最後まで通してやることはできた。
トンネル掘削に例えると、やっと作業坑が貫通したという感じでしょうか。

さて、少しずつ両手で合わせて練習します。

別れの曲

右手は簡単だけれど、左手がわからん
ということで、これくらい短い楽譜なら、あっという間にシンセシアに入る。

シンセシアを使うと、右手も左手も簡単なもの。
両手なら怪しい。

さて、曲の感じはわかったので、明日から紙の譜面で練習っと

その他

今日は外勤などのため帰りが遅くなったが、なんとかなんとか練習は頑張った。


練習時間

夕食後 21:27から21:52
寝間直前 27分

計 52分


2017年10月2日月曜日

曲目を増やした

今日の練習曲

  • 愛の夢(初級)
  • 別れの曲
  • 守ってあげたい

いろいろな曲を使って譜読みの練習ということで、曲目を増やしてみた。
ただ、「眺めるだけ」ではなくて、実際に指を置いてみる・・・いゃ、弾いてみるんだ、弾けないと辛いので、簡単な曲を選曲

というわけで、
はじめてのピアノレッスン
「はじめてピアノレッスン」なる本を発掘して、
これにあるショパンの別れの曲(簡単アレンジです)

別れの曲
とか、ユーミンの「守ってあげたい」(クラッシックとちゃうけど)とかチャレンジしてみました。
守ってあげたい

結構簡単です、右手は。聞き馴染みがあるのでね。
でも、左手パート・・・うみゅー、合ってるのかどーかわからん(汗)



思ったことなどなど

愛の夢

右手はとりあえず、全体通し

左手パートをかなり頑張る・・・
しかーし、ピアノの練習はまるでトンネル掘削のようなものだ(トンネル掘削したことないけど)
1小節を譜読みして、左手で弾いて、次の小節を読んで練習して
1小節目から繰り返すと、最初を忘れていて(汗)
最初の方が慣れてきても、先端部にぶつかるとまた止まり、少しずつ1小節ずつ掘削していく・・・

まあでも、そのうちなんとかなるものよ。
同じ人間という生物が弾いているものなのだから。

守ってあげたい

今日、初チャレンジの曲です。
簡単アレンジなので、右手は難なくこなせます。
多少スムーズさには欠けるけど、なんとか曲です。
左手・・・読み仮名ふります・・・

別れの曲

これも、今日、初チャレンジの曲です。
簡単アレンジなので、右手はなんとかなります。

左手、、、読み仮名振っても、これが正解なのかどーなのか?
ちょっと、シンセシア君にお手本を聴かせて頂く必要がありそうですね。


練習時間

6:46から6:58
19:55から20:40
21:51から22:41

合計1時間47分でした。


2017年10月1日日曜日

単調な練習が多かったな

今日の練習曲

  • トルコ行進曲(ベートーヴェン、初級)
  • 愛の夢(初級)
  • 子犬のワルツ


思ったことなどなど

トルコ行進曲

右手だけで軽く1回
両手で1回
通して弾いてみる。
前の回よりさらにスムーズ。
まあ、まだ途切れるところは途切れるのだけれど。

愛の夢

まず右手で軽く全体を通してみる。
今日は14小節目から、続きの左手を中心に練習
左手の練習と言っても、動きが難しいのではなくて、ほとんど譜読みの練習という感じ
単調ではあるので、しばらくすると飽きる・・・(汗)

子犬のワルツ

飽きてくると効率が悪いので、子犬のワルツにも手を出す。
この曲は、まだ右手が中心。
とにかく8分音符が連続するので、音符と指の動きに慣れなくては。
とりあえず前半の3頁分のみ
左手もやってみた。

その他

今日はエアーライフル射撃の東京都選手権(成績は散々だったが・・・(泣))だったりと結構疲れたが、それでも今日で連続15日、途切れず練習している。

「偉い」と自画自賛。
自分が褒めなきゃ誰も褒めない。だから自分で褒めることは大切なんだよ。
まあ、そんなことをしてモチベーションを上げなくても、勝手にモチベーションは高いのだが。

しかし、今日は単調な練習が多かったので、気分的に「長く」練習したつもりでも、時計を見てみると案外練習してないな。

寝る前にもう一度練習しようと思ったけれど、寝てしまった。


練習時間

夕食後 20:51から21:44 53分

2017年9月30日土曜日

体調不良で練習少なめ

今日の練習曲

  • 愛の夢(初級)


思ったことなどなど

愛の夢

右手だけだと難なく弾ける。
問題は両手だな。

左手だけでは、譜面に読み仮名が振ってあれば弾ける。
でも、今は譜面の読み仮名を隠しているので、なかなか大変。

両手にすると、シンセシアを使うと楽なのだけれど、楽譜だけで弾くと、両手のリズムを別々に自分で制御しなければならないので、まだまだ大変。

とりあえず、最初の13小節を繰り返し練習した。

受け身練習と能動的な練習の違い

両手で異なった動きをするというのは、人間の普段の生活でありふれた行為だから難しいとは思っていない。
ご飯を食べる時には、右手で箸を持って左手でお茶碗を持つ。
左右の手は全然別の動作をしているけれど、これが人間の普通の動作だと思う。
左右対称に動かすラジオ体操のようなことのほうが「異常な動作」なのだよ。

ご飯を食べる時に、左右の手の動きを意識して制御している人はいないと思う。(リハビリ中の人とか別だろうけど)
人間というもの、一つの目的に従って、左右の手に別々の動きをさせることができる動物でしょう。
反復練習をして、そのような「動作制御」ができるようになれば良いのだと思っています。

シンセシアを使ってピアノの練習をすると、簡単に弾けるようになるのだけれど、画面に上から流れてくるピアノロールに対して反射して指を動かすようにはできます。

画面上の鍵盤の幅と、実際の鍵盤の幅が異なるので、画面を認識して指を動かすまでの動作制御の練習にはなります。

譜面を見て演奏する場合は、楽譜を解釈して、「自分でテンポをとり」、「楽譜から指の位置決めをして」とか、これまでシンセシアを使って練習してきたことではないことがたくさんあります。

一言で言ってしまうと、シンセシアを使えばかなり受け身でピアノを弾くことができましたが、譜面を見て弾くにはいろいろと能動的に動かさなければならないということですね。

シンセシアで受身的に弾いていると100回弾いても全然覚えてなくて、シンセシアをつなければ弾けるけれど無しでは最初の音すら覚えていない状態ばかり。(特に暗譜しようと意識していないので)

ところが、楽譜を見ながら苦労して練習している曲は、10回くらい練習すればそのパートは暗譜しようとしてなくても「覚えてしまっています」

受身的な練習と、能動的な練習の違いはこんなところにもあるのですね。


夕食前に少し練習して、また後で練習しようと思ったが、スマートフォンの設定などで忙しく、そのまま寝てしまった。

それでも、練習はしているので今日で連続13日、ちゃんと練習しています。


練習時間


本日は、少々体調が悪く、あまり練習していません。
明日、エアーライフル射撃の試合があるのに、練習にも行かなかったし・・・

夕食前に60分
寝る前に13分

合計73分



2017年9月29日金曜日

譜読みアプリ

今日の練習曲

  • トルコ行進曲(ベートーヴェン、初級)


思ったことなどなど

トルコ行進曲

またまた右手弾きでは、昨日と同じくできるだけスムーズになるように意識。
当然なんだが、日々、マシになっているのは間違いない。

両手弾きでは、とにかく慣れるように最後まで3回ほどとおしてみた。
慣れるに従って、強弱を付けてみたりということができるようにはなってきている。

その他

夕食前に少し練習して、また後で練習しようと思ったが、スマートフォンの設定などで忙しく、そのまま寝てしまった。

それでも、練習はしているので今日で連続13日、ちゃんと練習しています。

譜読みアプリ

ところで、やはり楽譜を読めるようになるためには、音符をみて数えているようではだめだろう。
これには反復練習しかないので、簡単に反復練習できる方法がないか考えてみた。

Google Playで「楽譜」なんて検索してみると、いろいろ出てくる出て来る。

音符が表示されて、下の鍵盤を押す。
すると、正解とか不正解が表示されます。

とりあえず、単音だけれど、瞬殺できるまで、頑張らずにちょくちょく繰り返します。


練習時間

夕食前に30分


2017年9月28日木曜日

今日は練習、少ない

今日の練習曲

  • トルコ行進曲(ベートーヴェン、初級)
  • 愛の夢(初級)


思ったことなどなど

トルコ行進曲

またまた右手弾きでは、昨日と同じくできるだけスムーズになるように意識。
詰まった所は何度か繰り返しているので、それなりに止まらなくなってきた。
というか、右手だけなら、かなりなんとか。

両手弾きでは、とにかく慣れるように最後まで1回ほどとおしてみた。
両手でもそれなりになんとかだ。

愛の夢

読み仮名を隠してとたんに難化してしまったこの曲。
とにかく分割して、最初の7小節は頑張った。
そこまで両手で頑張る。


今日はあまり練習時間が取れそうにないので、
ちょっとシンセシアを起動して、弾いてみた。
シンセシアのピアノロールを見ると、両手でも全体を通してそれなりになんとかなのだ。



その他

今日で連続12日
なんとか途切れず頑張った。

今日は、仕事帰りに、ライフル射撃の練習をしたもので、帰宅が遅く、ついでに妻様のスマートフォンを新しく購入したので、その設定やらを手伝ったので、とにかく練習開始が遅かった。

あまり練習ができないと睨んで、途中からシンセシアで遊ぶ。
愛の夢を2回と押して弾いてみたり、ヒカリノアトリエ(ミスチル)(これは極上のピアノ2017春夏号の楽譜なので上級版です)を右手だけだけど、弾いてみたりで、それなりにピアノは触った。


練習時間

寝る前に50分

2017年9月27日水曜日

楽譜の読み仮名のカンペを貼り付けた

今日の練習曲

  • トルコ行進曲(ベートーヴェン、初級)
  • 愛の夢(初級)
  • 子犬のワルツ(初級)


思ったことなどなど

トルコ行進曲

右手弾きでは、昨日と同じくできるだけスムーズになるように意識。
詰まった所は何度か繰り返しているので、それなりに止まらなくなってきた。

両手弾きでは、とにかく慣れるように最後まで2回ほどとおしてみた。

愛の夢

読み仮名を隠してとたんに難化してしまったこの曲。
いちいち、音符の位置を数えていたら曲にならない。

というわけで、横に楽譜の読み仮名カンペを貼り付けてみた。

ピアノの蓋の裏に貼り付けた楽譜のカンペ
わからない時には、いちいち数えなくてこれを見ればどの音かはわかります。

まあ、頑張って弾いているのだけれども、なかなか最後まで到達しませんなぁ。



子犬のワルツ


昨日よりマシになっているのは間違いない。
でも、昨日と同じく、
曲の半分(3ページ目くらい/5ページ中)で力尽きた。今日は終わり。

その他

今日で連続11日
毎日、ちゃんと練習したぞ。

今週中にさらに2曲ほど追加するけど、うーん、なににしようかなぁ・・・


練習時間

夕食前に15分
夕食後 40分

合計 約 1時間弱だな

2017年9月26日火曜日

音符の読み仮名を隠して練習してみたが・・・

今日の練習曲

  • トルコ行進曲(ベートーヴェン、初級)
  • 愛の夢(初級)
  • 子犬のワルツ(初級)


思ったことなどなど

トルコ行進曲

右手弾きでは、できるだけスムーズになるように意識。
詰まった所は何度か繰り返し

両手弾きでは、とにかく慣れるように最後までとおしてみた。

愛の夢

それなりに弾けるようになったものの、読み仮名に頼り切っている状態。
少しでも改善するための練習にと、音符の読み仮名部分にテープで紙切れを貼って隠した。
紙切れの上部分だけをテープで貼っているので、手でめくれば答えは見えるのだ。

しかし、読み仮名を隠すだけで、とたんに難しい曲になってしまった。
楽譜の音符の読み仮名を隠してみた

子犬のワルツ

初心者用とはいえ音が連続するし、長い曲
とにかく、右手だけでも進めてみる。
曲の半分(3ページ目くらい/5ページ中)で今日は終わり。
同じくらいまで左手もやってみる。左手は簡単だが、左手パートの音のイメージが掴めんわ。
この曲は先生の模範演奏を動画に撮ってあるのでガン見!!!

しかしまぁ、凄いピアニストの先生にこんな練習曲の模範演奏をしてもらっているなんて、なんか申し訳なくてな・・・

しかと練習して、早く入門点を通過せねば!!!

その他

トルコ行進曲も愛の夢もそれなりにスムーズになってきてはいるが、まだまだ完璧どころかと言う状態。
先生の教えによると、「とにかく2日くらいで曲を変えて、いろんな曲をどんどん譜読みしてみる」ということなので、子犬のワルツを進めてみた。

今週中にさらに2曲ほど追加するけど、うーん、なににしようかなぁ・・・


練習時間

夕食後 33分
休憩をはさんで、さらに46分

合計 約 1時間20分ほど

2017年9月25日月曜日

今日も練習、これで9日間連続

今日の練習曲

  • トルコ行進曲(ベートーヴェン、初級)
  • 愛の夢(初級)


思ったことなどなど

トルコ行進曲

右手を練習して、両手
だんだんとスムーズにはなってきている。

愛の夢

右手と左手をぞれぞれ別に練習
右手はまあ普通にそれなりにスムーズなんだけど、左手はまだまだ。
眠くなってしまったので、両手での練習ができず、残念

目標はこれだ。(Youtubeより、長富彩先生演奏の「愛の夢」)

その他

9月17日の前回のレッスンから、今日で9日目。
毎日ちゃんと練習しているぞ



練習時間

夕食後 15分
寝る前 15分

合計 約 30分

2017年9月24日日曜日

久しぶりにシンセシア使って練習してみた。

今日の練習曲

  • トルコ行進曲(ベートーヴェン)(初心者版)
  • 愛の夢(初心者版)


思ったことなどなど

トルコ行進曲
もちろん昨日より全体的にスムーズさは増しているが、
トルコ行進曲のつまるところ
この2段目と3段目が詰まるのだ・・・
というか、曲のイメージがまだ掴めていないんだな、これが。

Music Score3でこの部分を打ち込んで、シンセシアで聞いてみて、まあなんとかイメージする。

愛の夢

右手パートは楽なのさ
左手パートが片手でもまだスムーズではないものね。
3音ずつ、楽譜を凝視しないと弾けんし・・・

その他

1週間ぶりに、今日の最後の練習はシンセシアを繋いで弾いてみた。
指の動きが難しいもので、シンセシアを繋げばなんとかなる。
ということは、指の動きという物理的な問題ではなくて、楽譜から指の動きへの情報処理の問題なのだろう。

まあ、無理にでも両手で弾いているので、そのうち段々と慣れてくるのではないかと思う。
とにかく、たくさん練習だな。


練習時間

朝食後 30分
夕方 45分
夕食後 35分
寝る前 45分


合計 約2時間半

2017年9月23日土曜日

練習日記 電子ピアノの音符を貼り付けてやったぜい

今日の練習曲

  • トルコ行進曲(ベートーヴェン)(初心者版)
  • 愛の夢(初心者版)
  • カノン(初心者版)


思ったことなどなど

トルコ行進曲

右手だけにすると、それなりにスムーズ
後半パートで、まだイマイチな部分があるが、
まあ、これもそのうち何とか成るだろう。

両手にする。
始まりのところは、それなりに手が動くようになりつつありかな。
一応、3頁の楽譜の最後まで弾いた。

愛の夢

右手で通し、左手で通し
それぞれだんだんスムーズになってきている感じ。


カノン

右手パートのみ練習してみた。
隣に並んでいる音が連続する曲なので、譜読みの練習には良いかな。
譜読みというよりも、指使いの練習には良いかもしれない。
指定の指使いをすると、上手く弾けるけれど、我流で押しやすい指で弾いてしまうと、途中で指が足らなくなるという悲劇が生じるから。
シンセシアの練習をしていると、指使いが結構いい加減というか、指使いを意識して弾かなかったので、指使いも考えながら弾くということに慣れていないので、なかなか新鮮な感覚なのだ。

その他

鍵盤の位置で、オクターブ間違いをするアホ
これを解決するために、鍵盤にしるしをつけた。
「ド」と「ラ」の音のところに音符をマステで貼り付けた。

電子ピアノに貼り付けた音符の位置

これ、案外効果的
「うっ、これどこやっけ?」
と思った時に、「目前のより下だから左か」とか、案外助けられました。


練習時間

昼食後に45分ほど
夕方に45分ほど
寝る前に30分ほど

合計 約2時間

2017年9月22日金曜日

今日の練習はトルコ行進曲

今日の練習曲

トルコ行進曲(ベートーヴェン)(初心者版)


思ったことなどなど

トルコ行進曲

今日はトルコ行進曲のみを練習。
あとでもう一度練習する時に他の曲を弾くかなと思ったけれど、練習が1回のみだった。

右手も左手も、片手ならなんとか弾ける。
もちろん昨日よりスムーズ。

まだまだ両手を合わせると大変だが、なんとか楽譜3頁中1頁の終わりまでは進んだ。

その他

まだまだ楽譜の読み仮名を見てしまうのだが、
読み仮名を見るので、鍵盤のどの位置だったか一瞬戸惑う。
この位置のラだったか、もう一オクターブ下のラなのかとか・・・・
鍵盤に、しるしを付けちゃうか。

練習時間

夕食後に1時間弱ほど

2017年9月21日木曜日

トルコ行進曲、両手練習開始

今日の練習曲


  • リストの愛の夢(初心者版)
  • トルコ行進曲(ベートーヴェン)(初心者版)
  • 子犬のワルツ(初心者版)


思ったことなど

トルコ行進曲

今日はトルコ行進曲を中心に練習。
右手も左手も、片手ならなんとか弾ける。
左手だけなら超かんたんだが、合わせると苦しい。。。
一瞬だけ挫けそうになるが、
4小節くらいに限ればなんとかなるもの。
繰り返せばなんとかなるもの。

楽譜を見て練習するのは、すぐに小節単位で戻って繰り返せるところだな。

先生の模範演奏は何度も見て、曲のイメージを覚え込む。

正確に弾いても、右手だけだと変に聞こえてしまうところがある。
ビデオを見ても正確なんだ。
両手を合わせるとちゃんとしたハーモニーなのね。納得。

愛の夢

愛の夢は、基本的に両手で挑戦
前半はなんとかなるけれど、途中からがまだ苦しい

子犬のワルツ

子犬のワルツは、ちょいとやってみた程度

その他全般

とにかく、譜読み、譜読み、譜読み
頑張るのだよ。

練習時間など

夕食後すぐに30分強ほど
寝る直前にも30分強
合計1時間半くらいか


2017年9月20日水曜日

トルコ行進曲(ベートーヴェン)練習中

帰宅後すぐに30分ほど
寝る直前に30分超

合計で1時間と少し練習した。

今日の練習曲は

  • リストの愛の夢(初心者版)
  • トルコ行進曲(ベートーヴェン)(初心者版)


今日からトルコ行進曲を始めてみた。
右手も左手も、片手ならなんとか弾ける。
9月17日のレッスンで先生の模範演奏を録画しているので、リズムはなんとか取れるのだ。


リストの愛の夢は、
両手ではなかなか厳しい。
シンセシアを見ながらなら、両手でもなんとか弾けるが、自分で左右の手それぞれのリズムを取りながり弾くのはまだ難しいのだ。

とにかく、譜読みができるように慣れることよ・・・
でも、かなり読み仮名に頼る所多しだ。



2017年9月17日日曜日

生まれて初めてのピアノレッスンを受ける

今日、生まれて初めて、ピアノのレッスンを受けてみた。

いつもはシンセシアというソフトに頼り切って練習しているので楽譜というものが全く読めない。
それと、器械相手に練習をしているので、気を使う必要がない。
すなわち、自分への甘えが出まくる環境。

人にレッスンをつけてもらえば、
その時までを節目に、進化を見せようと頑張るのが私の性格。
悪く言えば「見栄張」と言えるが、見栄を張ろうと思う気持ちがなければ、人間は進歩しないではないかと思うのだ。

さて、レッスンは、当然だけれども本物のピアノを使う。
ピアノロールが流れるようパソコンを繋げる電子ピアノではないのだ。
当然、楽譜を読めなければ、まったくピアノの練習の体をなさない。
なのに、レッスンを申込むこの暴挙(汗)(汗)

まだレッスンを受けるレベルでないかも、
お金が勿体無いだけかも、
なんて言っていたら機会を永遠に逃す。
少しくらい無理をしたチャレンジが人間を成長させるのだ。。。。

とにかくやる

事前練習・・・譜読み?

この1週間位、頑張った。自己流練習。。。というか譜読み
でもま、そのスタートがどんなレベルかというと、
ヘ音記号の「ド」はどこよ。のレベルなのだ。
で、下の図のようなものを作って覚え始める始末・・・
(さすがに「ド」が鍵盤のどこかは知っている)

楽譜、ヘ音記号の音の場所を覚えるための図

レッスン始まる・・・

場所は、東京、渋谷の三浦ピアノというところ。

1階にある居酒屋が目立ちますが違う。
2階にある「麻雀ファースト」でもない。
暗いので解りにくいですが3階部分「三浦ピアノ」が在ります。

間違えて恐ろしい名前の居酒屋に踏み込むことなく、3階にエレベータで上がります。

いゃあ、こんなところって、全く訪れたことがないので、まったく勝手がわからない。

エレベータを降りて、入り口を入ると、ピアノが何台も展示している。
なんか、受付みたいなものがあるので恐る恐る聞いてみた。(「受付みたい」じゃなくて、レンタルスタジオの受付そのものです。)

私「えっと、◯◯さんのピアノレッスンできたんですけど」
受付嬢「◯◯さんですね。K-◯ですね。そこです。(受付の目の前でした)まだ、前の人のレッスン中なので、前の椅子に座って待ってて下さいね」
私「あ、はい。」
てな感じでおどおど。この待っている時間が、緊張の心拍数マックスでした。

時間となり、前の人が出てきた。
なんとなく、私と同人種の「おじさん」というカテゴリーの人。(ピアノの腕前については、失礼なので同種とは言わない。いくらなんでも相手に失礼だ。私の方が「今は」超テタに決まっている。)
いや、これでなんとなくほっとしたが・・・。

「これからなんやよね、これから・・・」と心の中の声が叫ぶ・・・
こっちは先生の顔がわかるけど、先生からは初対面のはず。わかるんか、判るのか、わかってもらえるのか・・・周りを見回す・・・。1人しか居らん。(当たり前じゃ、マンツーマンレッスンなんだから)

生徒さんの次に出てくるのは、先生のはず。。。
出てきたっ!!!
おお~っ。コンサートホールで見るのと同じ人。(当たり前だけど・・・)Youtubeで聴くのと同じ声・・・。凄っ。とりあえず、声には出さず、心のなかで黙ってひたすら感動。
「お待ちしていました、どうぞ」
と言われて、
(そや、感動だけしてる場合やないわ、なんとかせねば・・・)
レンタルスタジオの中に。

初めて入るレンタルスタジオ。
アップライトピアノがあって、その前に座って、背中のすぐ後ろが壁。
狭さ4畳
ピアノ練習用の防音ブースがいっぱいあるという感じだね。

さて、練習といっても、パソコンを繋いで電子ピアノ相手ではなく生ピアノを相手に「できること」っては殆ど無い。

とにかく、今日は、今後どうやって練習を進めていくのが良いかを教わる日という感じ。

学んだことメモ

  • とにかく、ゆっくりでいいから楽譜を見ながら弾く
  • 1つの曲ばかり練習しないで、2日位で曲を変えて、いろんな曲の楽譜を見ながら弾く練習をする。
  • とにかく、最初はなんでもいいから好きな曲で譜読みの練習
  • 暗譜は必要なし。というより、暗譜してしまうと楽譜を読まなくなるのでよろしくないとのこと。発表会でもしようとしない限り、しばらく暗譜は不要。
  • 最初は、読み仮名を振ってしまっても良いのだそうだ。先生でも、音が飛んだりして判りにくいときは楽譜に書き込んでしまうこともあるそうです。読み仮名を振るだけでも、譜読みの練習の一端にはなるので、初心者の人には「読み仮名を振って下さい」とも言うそうだ。
  • 少しでもいいから「毎日」練習したほうが上達は早い。

今日持っていったのはこの楽譜。

「ピアノ初心者の人気&定番クラッシック」というもの。
2ヶ月くらいで、この楽譜の譜読みが卒業できるように頑張りましょう」って。。。
(ヒエッ!!! いぁ、はい、やります。頑張ります。)

何曲か模範演奏に弾いて頂きました。
それをスマホの動画で撮って、指使い・・・というより押さえる場所の確認(汗)をして練習の参考にするため。
当たり前のことですが、先生ならこの楽譜の曲くらい、初見で簡単に弾いちゃいますね。
何回でも、何百回でも見ますよ!!!

いや、しかし、初心者用アレンジで、曲としてはしょうもない感じなんだけれど、すぐ近くで聴くと迫力あるねぇ。しかも、出した音が綺麗だわ。さすが、違うよねぇ。
やっぱ、感嘆するよねぇ、感激するよねぇ。うん、練習頑張ろう。
先生の模範演奏

ちなみに、レッスンが始まる直前の待っている時間
緊張ピークです。
安静時脈拍105あります。
その後、レッスンが始まると、ありゃ、77とか、普通になってる。。。
そんなものだったのかぁ? 意識としては、緊張してて、顔をあまり正面直視して話ができなかったが・・・
ピアノレッスン時の脈拍など


帰ってから練習

帰ってから、とりあえず、楽譜だけで弾いてみた。
愛の夢/リスト(初心者版)
テンポも自分でとらなきゃいけないのね、当たり前だけど。




2小節くらいずつ増やす。
おっ、右手だけなら、楽譜でも弾けるじゃん、この曲。
たぶん、左手だけも楽勝になるか。
両手は・・・それなりに敷居高し・・・(シンセシアのピアノロールを見れば両手で弾ける)

楽譜だけでピアノの練習をした感想は、パソコンを起動したり繋いだりしなくていいから、練習の準備が楽だね。電子ピアノの蓋を開けてスイッチを入れるだけだから。
これなら「気軽」に練習ができるな。練習自体は難しいけど。。。

シンセシアのピアノロールで練習をしていると、ピアノロールの形を見ただけで、どんな音なのかリズムなのかがわかってくるんだよね。
慣れって凄いわ、人間の脳の情報処理は凄いわ。
慣れれば、音符から弾くという反応もできるようになるだろう。
訓練ですね、何事も。反復練習ですよ。